「できる」に変わるパワーを君へ
受験のための苦手特化塾、新星塾
もちろん受験コースもございます。こちらから。
長野高校 偏差値 と検索するとまとめサイトが出てきます。
が。
長野市で長年塾をやっているところからの考察記事がないんですよね。リアルな声がありません。地域の状況を反映した記事がありません。
ということで、生の生徒の声や実際の指導経験をもとに「長野高校 偏差値」を考察しました。
この記事を読むべき人
・長野高校を目指しているが偏差値が気になる中学3年生
・お子様が長野高校を目指しているが、偏差値が気になる保護者様
・長野市の学校の先生、塾の先生
・自分の高校の偏差値が気になる長野高校生
この記事を書いた人
・長野市で長野高校生の在籍が1番多い塾で働いていた経験(東進衛星予備校 長野大通り校)から、長野高校へ合格後の指導もしています。(長野高校の定期テストにも詳しいです。長野市で一番難しいです。何が難しいかは他の記事で。)
・自分が苦手だった科目を長時間勉強などで克服した経験から、受験のために苦手科目に特化した学習塾を長野駅東口でやっています。
詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください。
2023年度 長野高校 偏差値
新星塾が規定する長野高校の偏差値は65〜です。
これは長野市近隣(千曲市、須坂市、飯山市も含めて)の高校生1学年人口約4800人を平均50のテストでのパーセンタイルで分けると、偏差値83〜偏差値65のパーセンタイル合計は325人であり、長野高校1学年の280人とほぼ合致するためです。
つまり、長野市の1学年全体で比較すると、偏差値83〜偏差値65のレンジで下限を取り、長野高校は偏差値65〜と定義します。
長野高校の偏差値の変動と傾向
他のサイトでは長野高校の偏差値は70,68,69などと記載してありました。
長野高校入試への道:なが模試偏差値と必要な内申点
合格のためのなが模試偏差値
なが模試とは、長野県高校入試を受ける人の公式模擬試験です。長野県内で一番模試人口が多いので当塾の中学生も必須受験となっています。
そのなが模試で長野高校に受かるためには偏差値68は欲しいです。(よく言われるのは65以上〜)
合格のための内申点
長野県 高校入試 後期選抜では英語・数学・国語・理科・社会の5教科の学力検査と内申点で合格か不合格かが決まります。
長野高校合格のための内申点は35以上は欲しいです。
つまり、全教科で4以上の評定が必要です。
優秀な生徒が多い中学校だと、35以上の評定を取ることは難しくなります。
私は公立中学でしたので、定期テストの順位が学年で1〜5番目に入ることは簡単で、評定も40以上でした。(音楽と体育だけが4だったと思います)
しかし、優秀な生徒が多い中学校だとこうはいきません。(附属中だと内申点で5を取ることはすごく難しいです。ですので、附属中の生徒は公立中の生徒に比べて内申点で不利なのです。)
こちらの記事で長野高校の合格最低点を詳しく書いています。クリックしてください。
長野高校入試:近年の入試倍率
年度 | 受検者 / 定員 | 倍率 |
令和5年度 2023 (1年前) | 299 / 280 | 1.07倍 |
令和4年度 2022 (2年前) | 322 / 280 | 1.15倍 |
令和3年度 2021(3年前) | 296 / 280 | 1.06倍 |
令和2年度 2020 (4年前) | 290 / 280 | 1.04倍 |
令和1年度 2019 (5年前) | 331 / 280 | 1.18倍 |
だいたい1年ごとに増えて、減ってを繰り返しています。それに当てはめると、
令和6年度 2024 は去年より増えるでしょう。
参考リンク
長野高校の大学進学実績と校内推薦
大学合格実績も偏差値には重要ですよね。
長野高校からの大学進学実績:過去3年間
中学3年生の生徒が知っている、わりと有名な大学の合格実績を調べました。
長野高校の3年間の大学進学実績は
大学名 | 2023年度合格者数 | 2022年度合格者数 | 2021年度合格者数 |
北海道大学 | 6 | 10 | 11 |
東北大学 | 13 | 22 | 18 |
千葉大学 | 11 | 11 | 8 |
東京大学 | 11 | 8 | 5 |
一橋大学 | 3 | 0 | 1 |
東京工業大学 | 0 | 1 | 0 |
横浜国立大学 | 7 | 1 | 4 |
金沢大学 | 18 | 14 | 11 |
信州大学 | 29 | 31 | 33 |
名古屋大学 | 14 | 9 | 3 |
京都大学 | 4 | 3 | 2 |
大阪大学 | 5 | 5 | 1 |
九州大学 | 2 | 2 | 0 |
長野県立大学 | 1 | 3 | 2 |
慶應義塾大学 | 15 | 16 | 7 |
早稲田大学 | 45 | 29 | 31 |
国公立医学部医学科 | 13 | 17 | 13 |
多い順では、早稲田大学、信州大学、東北大学です。
近年、東大京大の合格者が増えていて、かなりすごいことだと思います。先生方の指導がとても素晴らしいことを物語っています。
一方で浪人生の数も表にしました。
2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | |
浪人生 | 55名 | 65名 | 90名 |
割合 | 19.9% | 23.8% | 32.5% |
全生徒数 – 進学者数 = 浪人生の数としました。
長野高校はとても学力の高い生徒が多いのですが、自分の学力よりも背伸びをして上を目指して不合格になるケースがとても多いです。
信州大学ですら、格下の大学と言う生徒が多い。これは由々しき問題ですね。
参考リンク
長野高校の大学進学実績の変動と傾向
あくまで長野高校の生徒を指導してきた立場で傾向をお伝えします。
近年、東大、名古屋、京都などの有名国公立大に合格する生徒が増えました。
東大などは学校型推薦と一般試験をあわせた合格者になっています。最近では学校型推薦にも力を入れていると聞いたことがあります。
早稲田、慶応の合格者はかなり減っています。昔よりも一般試験がかなり難しくなったためです。だから、今、早稲田大学に一般試験で受かる生徒はとんでもなくできる生徒です。(過去に指導させていただいた生徒に、いました。)
長野高校の校内推薦について
定期テストの順位が抜群に良いと学校型推薦、指定校推薦に選抜されるようです。
だいたい3年間の成績が4.5以上必要とのことです。(4.9必要という生徒もいました)
長野高校の評価:長野市内他校比較と全国比較
長野高校の評価:長野市内他校との比較
おおよそ長野市の高校と長野高校を比較した表がこちらです。
高校名 | 偏差値 |
---|---|
長野 | 65〜 |
屋代 一貫 | 65〜 |
日大 一貫 上位層 | 65〜 |
屋代 理数 | 64 |
屋代 | 62 |
長野西 国際 | 61 |
日大 一貫 | 61 |
吉田 | 59 |
文化学園 特選 | 58 |
長野高校の評価:全国比較
調査したところによると、全国10000高校のうち、160〜180位になります。
ちなみに灘高校は
大学名 | 2023年度 合格者数 |
東京大学 | 86 |
京都大学 | 45 |
国公立医学部医学科 | 63 |
ダンチ(段違いの実績)ですね・・・。
屋代高校と長野高校の比較
屋代高校と長野高校のどちらを志望するか、迷っている生徒へ。
・高校入試
屋代高校は内申点33〜35、学力検査で360点ほど必要です。
長野高校は内申点35〜37以上、学力検査では400点ほど必要です。(最低点は380と予想)
・通学編
屋代高校へは電車か自転車になります。長野市にお住まいの中学生は電車で屋代高校駅前に行くことになります。
ただ帰りは30分ごとしか電車が来ないので、ちょっと不便です。
長野高校へはバスか自転車になります。長野駅 → 長野高校はバスで13分。1時間に4〜6本は走っています。自転車で行く場合は坂がキツイですね・・・。最寄り駅の本郷駅までは自転車で5分です。
交通の便は長野高校のほうが良いですね。
・生徒の様子
あくまで私感です。どの高校の生徒もいい生徒たちです。(前置きしましたよ)
屋代高校
素直な生徒が多い印象です。周りが田舎だからかもしれません。
長野高校
勉強が最優先です。素直な生徒も多いけど、大人びている生徒も多いです。賢い生徒が多い。
吉田高校と長野高校の比較
吉田高校と長野高校のどちらを志望するか、迷っている生徒へ。
・高校入試
吉田高校は内申点31〜33、学力検査で350点ほど必要です。
長野高校は内申点35〜37以上、学力検査では400点ほど必要です。
・通学編
ほぼ変わりませんね。ただ、長野駅から行く場合、バスが多いのは長野高校です。
吉田高校生はなぜか自転車通学がとても多い印象です。あまり駅チカではないからでしょうか。
・生徒の様子
吉田高校
勉強よりも部活!文化祭!遊び!、THE 青春!です。とても元気な生徒が多いイメージです。(ポテンシャルはすごい)(でも高3になってから本気を出す生徒が多い)
須坂高校と長野高校の比較
須坂高校と長野高校のどちらを志望するか、迷っている生徒へ。
・高校入試
須坂高校は内申点32〜34以上、学力検査で330点以上ほど必要です。
長野高校は内申点35〜37以上、学力検査では400点ほど必要です。
・通学編
長野駅から須坂高校へ電車で行く場合、長野電鉄で須坂駅まで30分、そこから徒歩で10分です。
長野駅から長野高校へはバスで13分です。
・生徒の様子
須坂高校
須坂高校の生徒によると、例年上位の5人くらいはかなり優秀な生徒がいるとのこと。おそらく地理的に長野高校を志望しなかった生徒です。
須坂高校の校風はすごく自由で、生徒を尊重している雰囲気があります。
元気な生徒というよりかは、落ち着いていて素直な生徒が多い印象です。本当に素晴らしい高校です。
長野高校の学習環境:校風と学習進度
長野高校の校風、雰囲気
あくまで生徒から聞いた情報です。
・国公立大学の実績を重視。
・そのため国公立大学進学前提のカリキュラム。
・進度がとても早い。もっと早くする予定とのこと。(特に理科。)(松本深志高校を参考にしているとのこと。)
・定期テストは長野市で1番難しいです。特に数学。進研模試なんかよりよほど難しいでしょう。素晴らしいテストを作成してらっしゃると思います。こんなテストを3年間受けていたら本当の数学の力が身につくでしょう。
・勉強ができる=偉いという世界線だそうです。
定期テストや授業の難易度
・定期テストは長野市で1番難しいです。
・数学などの授業はとても早いです。(ただ屋代高校一貫コース、日大高校一貫コースのほうが若干早いです。)
予習は当たり前で授業が進みますので、毎日勉強しなくてはいけません。基礎的なことはいちいち授業をしないそうです。
長野高校合格者の出身中学校
信大附属中、柳町中からくる生徒が多いとのこと。その他は公立中の上位5番目くらいの生徒が入学する傾向があります。
苦手科目なら新星塾
新星塾メリット
その生徒専用の苦手分析レポート作成します。3時間かかります。
もし、数学を上げるなら、それに特化した学習計画を立てます。
長野県高校入試の演習テストができます。
手厚く教えます。覚え方も教えます。
ホワイトボードライブ授業です。
1対1です。
個人塾だからこそ、長野市で一番手厚く、面倒見よく指導ができます。
1科目に特化。
質問対応可能 融通効きます。
長野駅東口徒歩5分。
駐輪場、駐車場完備。
苦手レポートの作成、無料体験の
お問い合わせはこちらからしてください。