「できる」に変わるパワーを君へ
受験のための苦手特化塾、新星塾
この記事を読むべき人
・あまりの授業の早さに数学が追いつかなくなった高1生
・三角関数あたりからわからなくなり、ベクトルでとどめを刺された高2生
・共テ模試で平均点以下な高3生
この記事を書いた人
・長野駅東口徒歩5分、受験のための苦手特化塾 島田
・屋代高校出身
・かくいう私も高1の9月に習った場合の数が苦手でたくさん勉強したのに定期テストで40点、友人から「数学のセンスが無いね」と言われました。
・私は悔しさの余り、気合で青チャート(700問くらい)を5周
当塾のコース・料金はこちらをクリックしてください。中高生対象。苦手特化です。
この記事でわかること
・屋代高校生の数学が苦手になった原因
・屋代高校生で数学が苦手な人はどうしたらいいか
屋代高で数学が苦手になる原因
・高校入試の数学が70点以下の状態で
・スピードの早い授業に予習や復習が追いつかず
・部活などで勉強時間も取れず
・「わからない」が積み重なって
数学が苦手になりがちです。
そういった生徒をたくさん見てきました。(武田塾 長野駅前校や東進衛星予備校 長野大通り校など)
なぜ屋代高の数学の授業は早いのか?
生徒いわく、一貫生コースができてから早くなったのではないか?とのこと。
中高一貫校のメリットは高校入試をスキップすることで、授業スピードを早めることができることです。
高1で苦手になりやすい分野
・2次関数の場合分け
・場合の数、確率
・三角比
などでしょう。
時期としては
夏休み明け(夏休み、勉強しなかったパターン)
に苦手になる生徒が多かった印象です。
高2で苦手になりやすい分野
・図形と方程式
・ベクトル
・三角関数
などでしょうか。
苦手な数学はどうしたらいいか?
苦手のレベルを明らかにしましょう。
・定期テストで平均点以下
・共通テスト模試で平均点以下
は全く別物です。
定期テストは範囲を理解して覚えればいいだけです。
でも、模試は本質的なことが問われますから、青チャートなどの参考書が必要です。
自分の苦手レベルがどのくらいか?
それがわからない方は無料で苦手カウンセリングをやっています。
ぜひどうぞ。