このコースの狙い

個別指導でわからない問題を丁寧に

少人数ゼミで重要な入試問題を理解して解けるように

中3限定「個別+少人数ゼミ」誕生ストーリー

― 新星塾の2年間と、たどり着いた最強のかたち ―


はじまりは、たった一人との“1対1”から。

新星塾の開校当初、授業はすべて完全1対1の個別指導
毎回の授業は大幅に延長。
「ここでわかって帰さなければ意味がない」
そう本気で思っていたからです。

対象は1〜2科目に絞り、基礎から丁寧に積み重ねることに集中。
その結果、1年目にも目に見える成果が出ました。

【1年目の成果】

  • 長野高校 合格:2名
     → 数学50点台からスタート、本番で85点を記録。
  • 須坂高校 合格:1名
     → 総合テスト30点台→本番で20点以上アップ。
  • 長野吉田高校/長野西高校 合格
     → 理科30点台から77点へ。

生徒の「無理かも」という顔が、
「もしかしたら…!」に変わる瞬間。
その変化こそが、私たちの原点でした。


■しかし、限界も見えた。

個別だけでは、「わかる」までは届いても
「自分で解ける」には、演習の絶対量が足りなかったのです。

とくに中学生にとって、勉強量そのものが成績を決めます。
そこで2年目、私たちは大きく舵を切りました。


2年目からの挑戦:「個別+少人数ゼミ」へ

  • 苦手をつぶす個別指導
  • 解く力を鍛える少人数ゼミ

この2つを組み合わせた、新たなスタイル。

ゼミでは、入試形式の問題に取り組み、
その場で解説し、間違いをその日のうちに修正。
さらに次週、また演習。
この高速サイクルが、驚くほど効果を発揮しました。


【2年目の成果】

逆転・伸び・成長が続々と

  • 長野高校 合格:2名
     → 数学・理科ともに80点超えで突破。
  • 屋代高校 合格:3名
     → 大逆転。
  • 吉田高校 合格:3名
     → 入塾時の判定Eから、逆転合格。
  • 長野商業 合格:1名
     → 大逆転
  • 長野南高校 合格:1名
     → 総合テスト100点台から、劇的改善。
  • 篠ノ井高校 合格:1名
     → 特に数学が飛躍。目標点を突破。
  • 長野工業 合格:1名
     → 入塾当初、勉強時間ゼロ→合格ライン超え。
  • 長野西高校 合格:3名
     → 「無理だよ」と言われた子が合格。
  • 須坂高校 合格:1名
     → 英語が最後に一気に伸び、得点源に。
  • 長野市立高校 合格:1名
     → 大逆転。
  • 長野高専 合格:1名
     → 数学・理科の実力が短期間で大幅向上。

私たちは確信した。

「個別×ゼミ」が、成績を伸ばす最強の形だ。

  • 集団授業だけでは、わからない子が取り残される。
  • 個別だけでは、演習量が圧倒的に足りない。

だからこそ、

  • 個別で“わかる”をつくる
  • ゼミで“解ける”を鍛える

このハイブリッド指導こそ、
多くの中3生を逆転合格へ導いた“答え”です。


そして今年、中3限定「個別+少人数ゼミ」が正式開講。

  • 苦手は、1対1でとことんサポート
  • 演習は、5〜8人のゼミ形式で徹底演習
  • 1週間で、“わからない→解ける”を完結

入試までに必要な「量」と「質」を、どちらも満たせる環境。
それが、新星塾のゼミです。

集団授業では

・塾用教材を宿題→授業で解説

デメリットは

・苦手科目は細かく教えることができない

・できている問題も解説を受けなければいけない

1対2や1対3の個別指導では

・その場でわからない問題を解説

デメリットは

・演習量が不足

・そもそも一から解説すべき問題に対して時間が足りない

集団授業や個別指導の塾の相場より抑えた価格で、かつ集団と個別のいいところどりのコースを開設します。

・わからない →わかるにする個別指導

・宿題も出るから何をすればいいかわかる

・重要問題の演習 →解説により重要だけどできない問題を理解できる

詳しくはこちらから